ぱらの通信

思い付きと思い込みの重い雑感集

鳥よ、鳥よ

今、野鳥が流行っているのだろうか

愛読しているブログで、おふたりの方が立て続けに野鳥を扱っていたのだ

そう、そして俺も数年前から野鳥を見るのがナゼだか好きになった

 

野鳥と言っても、大自然の中で双眼鏡を使って、なんていう本格的なものではない

スズメとかカラスとか、そんな身近な連中だ

ネットで調べるのには限界があるので、鳥の図鑑が欲しいと思っている

 

 

何と言っても、川や田んぼで見かけるガン(雁)が好きだ

この前は、田舎道を車で走行中、前の車のブレーキランプが唐突に点いたので何だと思ったら、カモ(鴨)2羽が道路を横断していて楽しくなった

なんて、あいつらがガンなのかカモなのか、よく分かっていないけどね…

 

実を言うと鳥の名前なんかほとんどよく知らないのだ

田んぼで1羽スックと立って明後日を見つめているシロサギを、ずっと鶴だと思っていたレベルだ(ヒドイもんだね)

そんな程度だから野鳥観察なんて言えるようなものではなく、せいぜいが野鳥見物ってところ

 

 

f:id:s-giraffeman:20200531115142j:plain

 

4月にはなんと野生のキジのオスを見たけど、デカくて赤いのよ、びっくりした

この前は車で走行中に、結構デカめの(50cmくらいか)鳥が走って前を横切って行ったんだけど、調べたらそれはキジのメスだった

メスはちょっと気持ち悪いと思った

 

オス

f:id:s-giraffeman:20200605210055j:plain

toraemonさんによる写真

 

メス 

f:id:s-giraffeman:20200605210136j:plain

hinaccoさんによる写真

でも、あの時の「ほっこり」とも違う感情は一体何なのか、自分ではよく分からない

恐らくカギは「本能の神秘性」にあるのではないかと思っている

でもそれ、鳥に限った事じゃないワケだが…

 

 

一昨年、家のベランダにスズメの巣を作って置こうと計画したが、糞で汚れるとの妻の反対により断念した

スズメを捕まえて飼いたいと思っていたが、野鳥を捕まえちゃダメなんだってね、知らなかったよ

だから日曜日の朝にNHK『さわやか自然百景』を観てガマンだ

 

f:id:s-giraffeman:20180202235027j:plain

 

カラスも結構好きで、見ていると楽しい

電線で2羽イチャついている奴とか

まるで奴らは人間だな

 

カラスを英語でレイヴン(raven)っていうのは知っていたが、それは「ワタリガラス」といって、ゴミをあさる「カラス=クロウ( crow )」とは違う種類だということを知ったのは割と最近のことだ

エドガー・アラン・ポーストラングラーズルー・リードでお馴染みの "The Raven" は、単なる「カラス」ではなく「ワタリガラス」の事だったという訳だな

ま、そのカラスたちがゴミ漁りの「カラス」だと、なんとなく都合が悪いような気もしてくるね

 

カラスに関しては、コンラート・ローレンツのカラス飼育奮闘記みたいなエッセイが面白かった

奴らは人に懐くらしいんだね

そういえば、ずっと前に農家のおじいさんが、カラスに餌をやったら畑を荒らしに来る鳥を追っ払ってくれるよ、なんて言ってたけど、それは "raven" なのか "crow" なのか

 

f:id:s-giraffeman:20200531115510j:plain
f:id:s-giraffeman:20200531115523j:plain

 

 

鳥についてはもっともっと書きたいが、あれを見たこれが好き、みたいなショーモナイ内容になるから、今回はこれくらいにしておこう

オチは何もない(鳥肌実の所属が「ことり事務所」だ、というのも考えはしたが)

そんな訳だから、シメは杉田かおると決めていた


鳥の詩/杉田かおる

 

懐かしいですな『池中玄太80キロ

ご存じない方のために一応説明しておきますと、1980年のテレビドラマで、西田敏行演ずる主人公・池中玄太は新聞社のカメラマンだが、鶴の写真を撮る事をライフワークとしている

杉田かおるはその娘役で、西田敏行の歌う主題歌「もしもピアノが弾けたなら」同様にこの挿入歌「鳥の詩」もヒットした*1

(敬称略)

 

*1:調べてみると、どちらの歌も1981年のシリーズパート2のものだった、、、意外