ぱらの通信

思い付きと思い込みの重い雑感集

地方移住 野蛮人の住む未開の地へ

都市部に生まれ育ったひとが地方移住する事を「Iターン」というらしい

地方の田舎暮らしに憧れる人が増えているという

まあ当然ながら、ごく一部に限られているようだが

 

でも、ある程度の収入がある人でないと、上手くいきそうにないと思うんだけど

あるいはそれまでの都市部の暮らしと比較しない人とか

だって地方から都市部への移住するには、何かと行き届いていないところが多いだろうから

地方は都市部に比べて余所者の居住を想定した作りになっていないのが普通だと思う

 

 

とはいえ、東京一極集中は、国としてはもう限界なのかもしれないな、と思ったりする

人材供給している地方がここまで出生率低下となってしまうと、いずれ東京も過疎化してしまうだろう

東京の出生率はかなり低いらしいのだ

ここではっきりさせておくが、だから東京を支えているのは地方人だ、などと言いたいのではない、念のため

 

 

よく言われている事なので今更なんだけど、田舎に暮らしたからといって金が掛かるのは変わらないし、田舎の人が素朴だという事もない

その辺は都市部と大して変わらないはずだ

農村部など昔ながらの地域以外は、日本はどこもあまり変わらないんじゃないかな

でも、やっぱり都市部の方が便利だし、何より文化的なものはほぼ田舎では味わえないので、そういった事は諦めるしかない

 

それでも本当に気合いを入れてIターンをしようという人は、その辺の幻想に関しては問題無いと思う

そうではなく単に転勤で地方に住まざるを得なくなった方々には、どうかくれぐれも気持ちがやさぐれてしまわぬよう祈るばかりだ

というのも都市部から何らかの事情で田舎暮らしをしなければならなくなった奥様たちの怨念を何度も耳にしたからだ(小売店勤めの俺はそんな愚痴を沢山聞いている)

 

 

 

ある、東京生まれ東京育ちの文化人が兵庫県に移住するとの事で、地方移住についてのトーク・ショーとやらがあったらしく、それをたまたまネットで読んだ

 

曰く、地方移住が上手くいくには女性に受ける必要がある、と

だからカフェやイタリアンが必要だと

古き悪しき田舎では話にならん、と

センスの良いリベラルな街にならないと女性は住みたがらないから、結果その自治体は滅びるだろう、と

なるほど、確かに一理ある

 

ただそうなのだとすれば、何故地方は現在程度にしか都会化できていないのか

そして、何故いつまでも古き悪しき田舎のままなのか

などなど、根本的な問題が抜けたままだ

地方の女性はカフェにもイタリアンにも興味がないとでも言いたいのかな

 

都市部からわざわざ移住するのに、移住先に都会的なものが少ないとダメだというのは矛盾ではないにせよ、何やら傲慢さを感じるのは地方人的感性なのか

この傲慢さには、おそらくご自身お気づきになっていないようですな

 

だいたい地方移住を希望する事情は、あくまで趣味的、個人的な問題ではないのか

地方から都会に移住する場合は、受入れ先にクレームをつけるのはナンセンスとされるのに、都市部から地方に移住する場合となると、受入れ側にあれこれ注文つけてもいいかの様に思ってるのはどうなんでしょうかね

この文化人の言う事に対して特に反対する事もないけれど、なんとなく独善的な感じがして、あまり聞くべき意見とは思えなかった

文化人なんかの言う事を真に受けるなよって話かもしれないが

 

 

f:id:s-giraffeman:20180615070830j:plain

 

地方人からすれば、進学や就職のために止むを得ず都市部に行かなければならない事の方を議論してほしい気はする

地元に残るかどうかは本来個人の問題だが、今や日本の各自治体の抱える問題であろう

東京などの都市部に集中する人口を地方に分散するのもいいが、その前に地方から人の流出を食止めるのが急務であろう事は変わらない

 

 

 

なんて言って実はさっきの文化人の記事を読んで、なんでこいつはこの程度の事をエラソーに言えるのか、と地方人としてカチンと来たのが書くキッカケだった

旦那の転勤で地方住まいしなけりゃならなくなった奥様と同レベルの意見じゃねえか、オジサンだかオバサンだか分かんねー顔してよ、っていう(これは言い過ぎだね)

 

さて、ウチの子たちはどうなるのか

俺は東京に行きたくて仕方なかったけど、あいつらはそんなの無さそうなんだよな

今は都会に対する気持ちって昔と違うからなぁ

東京だから何、みたいなね(不遜にも)